【同一サーバーで複数ドメイン使用】別ドメインでサイトやブログをもうひとつ作ろう
サーバーを1台・独自ドメイン1つ契約してブログ運営中。新しく独自ドメインを取得して同じサーバーで使いたい!けどそんなこと出来るの?サーバーとドメインの契約者は違ってもいいの?今回はそんなお悩みについて、具体的な手順と一緒にお答えします。
【30代会社員がフリーランス転身】未経験からデザイナー1年の私がありのまま答えます
企業勤め数年、既に30代、デザインの仕事に興味はあるけど、会社員を辞めてフリーランスで稼いでいけるか不安。実際に会社員を辞め、未経験から1年デザイナーの仕事をした私の体験を共有します。
【作業効率UP】Kensington Works:よく使う操作の設定方法
ケンジントン(Kensington)のトラックボールを買いました。デザインでよく使う操作をボタンに登録したら、デザイン制作の作業効率がUPした!今回は Kensington Works というソフトを使ったボタンの割り当て設定方法を紹介します。現役デザイナーの私が実際に設定してる内容もお見せします。
【初心者でも3週間で2万円の利益】メルカリ出品で買ってもらいやすくするコツ教えます
引越しついでに「断捨離」することに。ただ捨てるんじゃなくて、少しでもお金にしたい・・初めてのメルカリ出品に挑戦し、初心者でも【3週間で2万円の利益】を出すことができた!買ってもらいやすくするためのコツや、初心者でも安心してやり取りするためのポイントを紹介します。
【イメージ通りにデザインする】ヒアリングシートと一緒に「ムードボード」を作ろう
『お客さんのイメージするデザインを作りたい』時間と予算は限られてるのでデザインする前に、ヒアリングや情報収集が必要です。けれど、具体的にどうすれば良いのか分からない。こんなお悩みを持っている方向けに、現役フリーランスデザイナーの私がWEBデザインのヒアリングをどうやって行っているか紹介します。
【マウス買い替え予定者必見】おすすめのトラックボールはケンジントンのスリムブレード
マウスを買い替えたい。この際トラックボールにしてみたいけど、本当に使いやすいのか不安・・・とお悩みの方、私が実際にケンジントンのトラックボールを買ったので使用感をレビューしました。トラックボールの良いところや留意点、ケンジントンマウスのおすすめ設定や作業環境を紹介します。
【フリーランスになる前に】国民健康保険が減免できない!?開業時期に要注意
Freelance Lifestyle Money Work
12月に退職後、国民健康保険の減免を受けたのに、6月の通知書には減免前の金額が記載されていた。なぜ、減免前の金額で通知書が来たのか。減免と状況が違うのは2月に開業していること。開業後でも減免を受けることはできるのか。私のように損する人が出ないよう経験を残しておきます。
【初心者でも簡単】ロゴの作り方と基本テクニック<3選>デザインデータ配布
【データ無料配布】初心者でも簡単にロゴを作ってみたいけど、作り方がよく分からないし何からはじめたら良いのか分からない・・。デザイン未経験だった私が最初に知りたかったロゴの作り方の基本やテクニックの一部を紹介します。誰でもデザインの練習ができるようデータも無料配布します!
【初心者OK】1週間で完成!LPの具体的なデザイン手順と方法
デザイナー初心者でもランディングページを上手にデザインする具体的な方法を知りたい。先日、LP案件のデザインを納品した現役フリーのデザイナーが、LPのデザインする手順と具体的な方法を紹介します。【デザインデータ公開】
【iPhone】怪しいアプリをインストールした時、アプリを削除する方法
【母より】スマートフォンの画面に突然「あなたのスマホがウイルスに犯されてます!今すぐアプリをダウンロードしてください!」って画面が表示された!焦って Lucky Scan アプリをインストールしてしまった。月額数千円とも書いてた・・・どうしよう(涙)母のために対処方法を残しておきます。まさか母が引っかかるとは。